横浜市で出張整体をやっています宮崎屋です。
昨日は平塚市にお伺いしました。
出張エリアを尋ねられる事があるのですが、一応は神奈川県…と…東京都も…
予定が空いていればお伺いします。
横浜市、鎌倉市、藤沢市、平塚市くらいでしたら出頭費は頂かずにお伺いしますよ。
さて今日も肩こりについてのお話をさせていただきますね。
肩こりの方にカウンセリングをしますと
多くの方は手を使うお仕事がの方が多いんですよね、デスクワークやドライバーワークですかね
デスクワークの方は長時間の作業になると姿勢が崩れてしまうでしょう…そうなるとですね1番負担がかかるのは背中の筋肉の広背筋なんですよ。
ですので、肩まわりだけではなく、背中への施術も大切です。
そして、私が1番気にかけるのは…
この小円筋(画像)です。
小円筋はローテーターカフと呼ばれる筋群の1つですが、特に腕の回旋運動に大きく影響してます。
微妙な肩の動きや首の動き、前腕の動きなどをコントロールしているので、つねに疲れてコチコチになってる方が多いです。
また、この小円筋は頸椎にも影響があ
るので、ストレートネックでお悩みの方に施術をする時は必ず調整をやってますよ。
まあ、驚くくらい首の動きが良くなります。
前回のブログでもお話ししましたが、痛みや不調が出ている部位以外にその原因があるという例の1つです。
首の不調や肩こりに影響している小円筋
この小さな筋肉がキーポイントなんですよ。
こういった事柄は我々、整体師ではないとなかなかわからない事ですよね。
ですので、
「餅は餅屋」です。
身体の事は整体師です。
身体に不調や痛み、とれない疲労で困った時は私たち整体師を有効に活用して下さい。
その為に私たちは日々、学び、考え、皆さんのお役に立てればという想いでいるんですよ。
今日も暑くなりそうですのでしっかりと水分補給をして熱中症にご用心を…
ではまた次回、肩こりについてのお話を
横浜市の出張整体宮崎屋でした。