横浜 出張整体 肩こり⑤

query_builder 2020/09/19
ブログ
出張整体宮﨑屋

横浜出張出張整体をやっています。

宮崎屋です。


今回も…

肩こりについてのお話しをしていきます。


肩こりがひどくなってしまい、呼吸が浅く早くなっている方がまあまあいらっしゃいます。


こういった症状の要因にも数々ありますが、その1つに頸部肩甲帯と関連する横隔膜です。


肩こりのひどい症状で呼吸に乱れが生じると、安定した酸素供給が出来なくなり血流量が低下する現象を起こします。


血流量の低下は筋・筋膜の硬化につながります。


様々な処置、施術をしても

肩こりの戻りが早い…といった場合には

横隔膜が硬くなっている可能性があります。


横隔膜が硬くなって呼吸量が低下すると呼吸補助筋を使うようになってしまいます。

補助筋として肋間筋、斜角筋、胸鎖乳突筋…諸々ありますが、頸部肩甲帯の筋肉を使うので、この筋肉疲労から…

肩こりになっている例もあります。


横隔膜が原因の肩こりは再現性としてはあまり高くはないのですが、種々の処置で改善硬化が現れない、戻りが早い、こういうケースについては考慮するべきかなと思います。


横隔膜については全体性にも影響がありますので、触診して評価するようにしています。


肩こりはですね、その原因がホントに様々ですので、施術、処置もこれが正解ということがないです。

ですので、考えうる限り、想像できる限り思案が必要ですよ。


肩こり…腹立ちますよね。


それでは、今回はこの辺りで

横浜の出張整体宮崎屋でした。



NEW

  • PayPay始めました

    query_builder 2022/08/01
  • 猛暑日が続いて

    query_builder 2022/08/01
  • 整体について

    query_builder 2021/06/02
  • 施術とは

    query_builder 2021/02/22
  • 身体の不調のメカニズム

    query_builder 2021/02/13

CATEGORY

ARCHIVE